タイのチェンマイからプレーまでバスを利用して移動しました。
2020.01.30
チェンマイからプレーへはグリーンバスを利用します。
私はプレー行の予定を前もって立てていたのでチェンマイに到着した時に購入。出発の11日前にグリーンバスの窓口で購入しました。
プレーは金曜、土曜と週末市が開催されます。バスの本数は10本以上ありますが週末の移動はかなり込み合いますので予定が決まっているなら前もってチケットを購入することをお勧めします。
1.チェンマイ市内ーチェンマイアーケードバスターミナル
2.チェンマイアーケードバスターミナループレーバスターミナル
3.プレーバスターミナループレー市内
1.チェンマイ市内ーチェンマイアーケードバスターミナル
8:30発のバスなので7:30に宿泊していた宿をチェックアウト。アーケードバスターミナルへ向かうため「R1」のバスが停まる最寄りのバス停に向かいました。
泊まっていた宿はコチラ。
チェンマイアーケードバスターミナル行のバスについてはコチラ。
ほぼ時間通りにバスターミナル行のバスがバス停に到着。
アーケードバスターミナルには8:10頃に到着しました。渋滞にはまってしまうと時間が掛かりますので注意です。
2.チェンマイアーケードバスターミナループレーバスターミナル
便によって数か所、立寄りながらプレーに向かいます。
私のバスはランパーン経由ナーン行のバス。トイレ休憩は特にありませんが数回停車するのでトイレに行くチャンスはあります。
なお、ランパーンからくねくね道になりますので車酔いしやすい人はご準備を。
約4時間半でプレーのバスターミナルに到着です。
満席でしたがプレーで下車したのは数人。ナーンが人気なのでしょうか。
3.プレーバスターミナループレー市内
バスターミナルから市内までは南に約2㎞。バスターミナル内にソンテオが数台停まっています。
30Bが妥当かなという距離ですがシェアする人がいなかったので60Bでソンテオチャーターに。歩けない距離ではないので節約したいかたは徒歩も可能です。私も復路は徒歩で向かいました。
ソンテオで約5分強、徒歩なら約25分で市内にある宿に到着です。
チェンマイからプレーへのバスでの移動方法でした。